【月5,000円節約】無理なく食費を下げる5つの簡単テクニック!

無理なく食費を下げる5つの簡単テクニック

「食費を少しでも減らしたい…」

そんなあなたにぴったりの、無理なく月5,000円の食費節約が目指せる方法をご紹介します!

どれも今日から始められる簡単なテクニックばかり。

忙しい主婦や一人暮らしの方におすすめですよ。

 

スポンサーリンク

1. 献立を3日分決めて、まとめ買い!

まず先に3日分の献立を立ててしまいます。買い物リストに沿って買い物をします。

買いすぎると冷蔵庫の中で野菜がしなびてしまったり、使い切れなかったりするのでとりあえず3日分の献立を立てます。

日持ちする特売品があれば献立外の食材も買っておきます。

週の後半は最初に買い物した分の余りを考えて、もう一度3日分の献立を立てます。足りない分はドラッグストアで半既製品や冷凍食品を買い足して終わりです。

なぜ効果的?

  • 買い物の回数が減り、無駄買いを防げる
  • 特売品を中心に献立を組めば、よりお得
  • リストを作れば買い忘れも減って、追加出費がなくなる

💡ポイント

私は一度の買い物で買いすぎてしまうので、献立を立てる段階で1日分を減らした週3日×2回だけ立てます。余った1日は食材をやりくりして使い切ることを意識しています。

ちょこちょこ買いからまとめ買いに変えるだけで、月2,000〜3,000円の節約も可能!

材料が足りなくなりそうなときはドラッグストアで半既製品(レトルトハンバーグ)や冷凍食品、冷凍野菜、缶詰、豆腐を買ったりしています。(うちの近隣はドラッグストアのほうが冷蔵品が安いです)

買い物時間も節約できますね。

 

2. 肉・魚を控えめに!豆腐・卵・大豆製品を活用

コスパ最高な節約食材
  • 豆腐:1丁80円前後
  • 卵:10個260円前後
  • 厚揚げ:1パック90円前後

💡おすすめメニュー

  • 豆腐ハンバーグ
  • 厚揚げの照り焼き
  • 卵と野菜を使ったチャンプルー

お肉のボリュームを減らすだけで、月1,500円以上の節約に!

また、肉と野菜を使ったカサ増し料理で満足感アップ

  • 肉+もやし
  • 肉+玉ねぎ
  • 肉+きのこ

うちは旦那が大食いなので、魚料理で主菜のボリュームが少ないときに豆腐や卵を取り入れています。

 

3. 冷凍保存やリメイクで食材ロスゼロへ!

食材を無駄にしないコツ
  • すぐに使わない野菜やお肉はすぐに冷凍
  • 忙しいときは冷凍食品を活用
  • 料理リメイクで余りを食べ切る

💡例

  • きのこ類や小松菜はカットして冷凍
  • 割引肉を下味冷凍して保存
  • 余った料理は味噌汁に入れる
  • 余った料理は刻んでチャーハンの具にする

食材の廃棄を減らせば、月1,000円以上のムダがカットできます。

 

4. お菓子・ジュース・コンビニ習慣を見直す

意外と高くつく「嗜好品やコンビニ」
  • コーヒー150円 × 週3 → 月1,800円
  • お菓子やジュース → 月2,000円以上

💡代わりに…

  • 家で麦茶を作って水筒に入れる
  • インスタントコーヒーを会社に持って行く
  • おやつは貯まったポイントやメルカリの売上で買う
  • コンビニやお菓子売り場には寄らない
  • 買い物はひとりでする(家族を連れて行かない)

コンビニやお菓子売り場に近寄らないのが一番の節約ですが、 私はコンビニスイーツが大好きで各コンビニのフェアやキャンペーンがあるとつい買ってしまいます。

貯まった楽天ポイントで楽天ペイ払いしたり、メルカリの売上をメルペイを使って払ったりすることで楽しんでいます。ポイントや不用品の売上なら罪悪感なしで楽しめます。

この習慣を見直すだけで、月5000円以上の節約も可能!

 

5. ネットでの買い物はポイント還元をフル活用!

コスパ抜群の買い物スタイル
  • 楽天のセールやAmazonのセールで安くなる時期を狙う
  • 飲料など運ぶのが大変なものこそ利用

💡チェックするべきもの

ポイント還元やセールで月500円〜1,000円は簡単に節約できます

 

まとめ:少しの工夫で月5,000円の節約は可能!

食費の節約は、生活の質を落とさずにできるのが魅力!

📌今回のポイントをおさらい

  • まとめ買いでムダをカット
  • 安くて栄養◎な豆腐・卵を活用
  • 冷凍保存で食品ロスを防ぐ
  • コンビニや間食の習慣を見直す
  • お得なスーパー&還元を賢く使う

毎月5,000円の節約ができれば、1年で6万円の節約に!

自分に合った方法から、ぜひ始めてみてくださいね♪

おすすめタイパで選ぶなら つくりおき.jp で、買い物や献立を考える時間から解放されます。

タイトルとURLをコピーしました